平山郁夫

2005(平成17)年   1月、日本橋三越新館で「平成の洛中洛外 平山郁夫展」が開催される。 3月、パキスタン訪問。パキスタン政府より「國際文明理解と調和の大使」および「タキシラ名譽市民」の稱號を受ける。 4月、東京國立博物館特任館長に就任。   75歳 12月、東京藝術大學長を退任。

 

 

Product Details

紹介:

1930(昭和5)年   6月15日 広島県豊田郡瀬戸田町に生まれる。 1945(昭和20)年 15歳 8月6日 學徒勤労動員先の広島陸軍兵器支廠で原爆に被爆。 1947(昭和22)年 16歳 4月、東京美術學校日本畫科予科に入學。 1949(昭和24)年 19歳 10月、はじめて京都、奈良に寫生旅行する。

responsive joomla template

 

1952(昭和27)年 21歳 東京美術學校日本畫科を卒業、東京芸術大學美術學部日本畫科副手に就任。主任教授は前田青邨で、以來前田青邨に師事する。 1953(昭和28)年 23歳 第38回院展に作品《家路》が初入選、以後入選を重ねる。 1955(昭和30)年 25歳 日本美術院院友に推挙される。

responsive joomla template

 

1959(昭和34)年 29歳 第44回院展に《仏教伝來》が入選。河北倫明氏の新聞評に取り上げられる。 1961(昭和36)年 31歳 第46回院展に出品した《入涅槃幻想》が日本美術院賞(大観賞)を受賞。 1962(昭和37)年 32歳 第47回院展に出品した《受胎霊夢》が日本美術院賞(大観賞)を受賞。

responsive joomla template

 

1963(昭和38)年 33歳 第48回院展に出品した《建立金剛心図》が奨勵賞(白壽賞・G賞)を受賞。 1964(昭和39)年 34歳 日本美術院同人に推挙される。 第49回院展に出品した《仏說長阿含経巻五》が文部大臣賞を受賞。

responsive joomla template

 

1965(昭和40)年 35歳 日本橋三越で第1回個展を開催。 1966(昭和41)年 36歳 東京芸大第1次中世オリエント遺蹟學術調査団に參加、カッパドキアの洞窟修道院壁畫の現狀模寫に従事する。 1967(昭和42)年 37歳 法隆寺金堂壁畫再現事業に參加、第3號壁を擔當。

responsive joomla template

 

1966(昭和43)年 38歳 初めてアフガニスタン、中央アジアを取材。シルクロードと仏跡の取材は、以後毎年のように行われ150回以上となる。 1973(昭和48)年 42歳 東京芸術大學教授に就任。   43歳 5~6月、アレキサンダー大王東征路の考古學的調査団(団長江上波夫)に參加、アフガニスタンからトルコまで陸路シルクロードの遺蹟を取材。 7~8月、東京芸術大學イタリア初期ルネッサンス壁畫學術調査団に參加、アッシジのサン・フランチェスコ寺院で壁畫の模寫に従事。 文化庁から高松冢古墳壁畫の現狀模寫を委囑される。

responsive joomla template

 

1974(昭和49)年 44歳 バチカン宮殿內現代宗教美術コレクションに、新作《古代東方伝教者》を寄贈。ローマ法王パウロ六世に拝謁、聖グレゴリオ騎士銀褒葦を贈られる。 1975(昭和50)年 45歳 この年、長年の念願がかない、はじめて中國を訪問。

responsive joomla template

 

1976(昭和51)年 46歳 全國6都市で「平山郁夫シルクロード展」開催。 シルクロード展に発表された近作に対して、新潮文芸振興會から第8回日本芸術大賞を贈られる。 12月から翌年4月にかけて、テヘラン、バクダッド、ダマスカス、カイロ、イスタンブールで「平山郁夫 THE SILKROAD」展を開催。

responsive joomla template

 

1978(昭和53)年 48歳 第63回院展に出品した《畫禪院青邨先生還浄図》が內閣総理大臣賞を受賞。 1979(昭和54)年   3月、アテネの國立近代美術館で平山郁夫展開催、現地を訪問。   49歳 9月、北京で平山郁夫展開催。はじめて敦煌莫高窟を見學する。 1983(昭和58)年 53歳 9月、第1次東京芸術大學敦煌學術調査団を率いて現地を訪問。(昭和63年まで三次にわたり実施)

responsive joomla template

 

1986(昭和61)年 56歳 9月、はじめて樓蘭遺蹟を取材。 1988(昭和63)年 57歳 東京芸術大學美術學部長に就任。 1988(昭和63)年 58歳 ユネスコ親善大使に任命される。 1989(平成元)年 59歳 全國7都市で「「シルクロードの心」平山郁夫展」開催。 11月、日本樓蘭學術文化訪問団の団長として、中國新疆ウイグル自治區の樓蘭を訪問、遺蹟を調査、取材。 東京芸術大學長に就任。

responsive joomla template

 

1991(平成3)年 60歳 アンコール遺蹟救済委員會の第1回アンコール遺蹟調査団の団長としてカンボジアを訪問、アンコール遺蹟視察、調査。   61歳 パリのギメ國立東洋美術館で、『平山郁夫シルクロード展』開催。開會式の席上で仏コマンドール勲章を授與される。(終了後、ワシントンDC、北京、東京を 巡迴) 1993(平成5)年 63歳 文化功労者として顕彰される。

responsive joomla template